九十九島パールシーリゾートでは、水族館や遊覧船にご来場いただくお客様にとって、良い思い出となるような「ふれあい」を目的としたボランティアが活動しています。
ガイド活動は「知識の伝達」ではなく、「お客様とふれあうこと」。
あなたも、一緒に活動してみませんか?
- ◆活動内容
-
-
- ①九十九島ビジターセンターのガイド、イベントの補助など
- ②九十九島遊覧船でのガイド活動
- ③九十九島水族館でのガイドなど
※原則として、年間12回以上の活動と年2回の研修受講が必要です。
-
- ◆条 件
- 18歳以上で、お客様とのコミュニケーションや九十九島の自然に興味関心がある方。
ボランティアガイド活動に支障のない方。
※指定の下記初期研修にすべて参加できる方が対象です。
- ◆定 員
- 20名(先着)
- ◆申し込み方法
- ハガキ、FAX、E-mailに以下の必要事項を明記して、九十九島ビジターセンター内 九十九島ボランティア事務局へお送りください。
※受付確認後、電話で連絡いたします。申し込み後1週間以内に電話連絡がない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
-
-
- 郵便番号・住所
- 氏名
- 年齢
- 電話番号(日中に連絡が取れるもの)
-
- ◆受付期間
- 2022年4月1日(金)~5月13日(金)
- ◆初期研修スケジュール
研修日 | 時間 | 講座名 | |
1 | 6月5日(日) | 9:30~12:00
13:00~14:30 |
九十九島ボランティアガイドについて(概要)
リゾート内ガイド |
2 | 6月12日(日) | 9:45~11:00
11:30~13:30 |
九十九島遊覧船の概要と先輩ガイド見学
九十九島上陸研修(瀬渡し船使用) |
3 | 6月19日(日) | 10:00~12:00
13:00~15:00 |
九十九島水族館の概要
伝え方研修 |
4 | 6月26日(日) | 10:00~10:45
11:30~13:30 |
西海国立公園について
九十九島上陸研修(瀬渡し船使用)※予備日 |
5 | 7月3日(日) | 10:00~11:00
11:10~12:00 |
九十九島水族館先輩ガイド見学
ビジターセンター館内ガイド、ガイド活動について |
- ◆お問い合わせ先
- 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1053-2
九十九島ビジターセンター内 九十九島ボランティアガイド事務局
TEL:0956-28-7919
FAX:0956-28-7351
公式サイト:https://www.kujukushima-visitorcenter.jp
E-mai: vg99shima@yahoo.co.jp
九十九島ボランティアガイドについて
〈お問い合わせ先〉
九十九島ビジターセンター
TEL:0956-28-7919 FAX:0956-28-7351